膝関節運動療法

変形性膝関節症の治療には、薬物療法や運動療法などの「保存療法」と「手術」があります。どちらを選択するかは、進行度や患者の希望にもよります。
薬物療法は痛みを軽減するのが目的です。関節内で炎症が起こると、痛み物質が発生して、滑膜が刺激されてさらに炎症が進み、痛みが悪化するという悪循環に陥ります。そこで、非ステロイド抗炎症薬などの鎮痛薬で、こうした流れを断ち切ります。
しかし、痛みを軽減するのはあくまでも対症療法です。痛みを起こさせないようにするために重要なのが運動療法です。
運動すると、膝関節を支える筋肉が鍛えられ、膝がしっかり安定して、関節への負担が減ります。また、膝を動かすことで、血行が促され、関節液中の痛みを起こす物質が血中に吸収されて減っていきます。さらに、運動によって肥満が是正され、膝への負荷が減少します。
「動くと膝が痛む患者さんは、できるだけ運動したくないというのが本音かもしれません。しかし、筋肉は動かさないでいると、どんどんやせ衰えて萎縮していきます。また、運動不足の状態が長引くと、腰や股関節など他の部位にも悪影響を及ぼします。このように膝をはじめとする運動器の障害が進展した状態は「ロコモ」(ロコモティブシンドローム=運動器症候群)と呼ばれ、介護が必要になりやすい状態です。これを防ぐために運動療法は欠かせません。適切な運動にはすぐれた治療効果があります」

当院ではKOBA式体幹バランストレーニングを用いて、膝に必要な筋肉にアプローチして運動療法を行います。

長く続けると効果が実感できます。

例えば、太ももの前側にある大腿四頭筋を鍛える「脚上げ体操」や「ハーフスクワット」などの筋力トレーニング、関節の柔軟性を回復させるストレッチなどが有用です。
脚上げ体操は、イスに浅く腰かけて片方の足を伸ばし、ゆっくりと10センチメートルほど上げ5秒間ほど静止してゆっくり下ろします。これを1回とし、20〜30回を1セットに、1日3セットぐらいを目安に行います。
痛みがある方は無理せずに行ってください。

「筋力トレーニングの運動療法の効果は1週間や10日で現れるものではありません。長く続けることで初めて実感できます。まずは1か月を目標に頑張ってみることが大切」とお話しています。

福井市のまきの接骨院は
地域住民の方の拠りどころ・健康サポート・
痛みのケア・体幹力UPに、お役に立つ事が出来ます。
* 各種保険取扱
* 交通事故施術、労災施術
* KOBA式体幹バランストレーニング

関連記事

  1. 交通事故でケガをしたら整骨院の治療を受けることの重要性

  2. ケガからの復帰はまきの接骨院で!

  3. テーピング講習会

  4. 交通事故による怪我はまきの接骨院で

  5. 腰痛トラブルはまきの接骨院に

  6. お知らせ

PAGE TOP